エイジング・アドバイザー(R)/世渡り指南師(R)養成講座 無料体験セミナー案内
一度の受講で二つの資格が同時に取得できる。
生涯現役時代の生き方・働き方の指導者を養成する講座
生涯現役時代・この講座の受講によって充実した人生をまっとうできる。
それが「エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®」養成講座です。
- 無料体験セミナー内容
- 1.「エイジング・アドバイザー」とは
- 2.「エイジング・アドバイザー」をビジネスとして成功させる秘訣
- 3.キャリア・ブレーンが養成するエイジング・アドバイザーとは
- 4.「世渡り指南師」とは
- 5.「世渡り指南師」をビジネスとして成功させる秘訣
- 6.キャリア・ブレーンが養成する世渡り指南師とは
- 7.「エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®」養成講座3コースの概要
- 8.「エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®」の将来展望と資格の活かし方
- セミナー日時:
- 【東京】
・[夜間] 毎週火曜日、18:30~20:30 - 【名古屋】
・PM6:30~PM8:30 日程調整の上、開催日を決めます。 - 【大阪】
・PM6:30~PM8:30 日程調整の上、開催日を決めます。 - 【松山】
・PM6:30~PM8:30 日程調整の上、開催日を決めます。 - 【福岡】
・PM6:30~PM8:30 日程調整の上、開催日を決めます。 - ※セミナーは予約制ですので、こちらからご予約願います。
- セミナー定員:
- 12名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
- セミナー参加費:
- 無料
- セミナー会場:
- 【東京】
エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®養成センター - 〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-26-3
(京王井の頭線・池ノ上駅より徒歩9分)
(東急田園都市線・池尻大橋駅より徒歩10分)
- 【名古屋】
株式会社キャリア・ブレーン メンタルヘルス・カウンセラー養成センター - (地下鉄東山線 栄駅至近)
- 【大阪】
株式会社キャリア・ブレーン メンタルヘルス・カウンセラー養成センター - (地下鉄谷町線 天満橋駅至近)
- 【松山】
株式会社キャリア・ブレーン メンタルヘルス・カウンセラー養成センター - (JR 松山駅至近)
- 【福岡】
株式会社キャリア・ブレーン メンタルヘルス・カウンセラー養成センター - (地下鉄空港線 天神駅至近)
このような方に最適な講座です。
・「充実した人生をまっとうすることを希求する」すべての方
・コンサルタントを目指す方
・地域リーダーを目指す方
・研修講師/インストラクターを目指す方
・ダブル/トリプル資格でご自身に 付加価値をつけたい方
・組織・企業・団体の人事・労務・人材開発管理職の方
このような人にお勧めです。『そく 実践!そく キャリア・アップ!』
・可能な限り短時間で、可能な限り良質のプロのエイジング・アドバイザーになることを希望する。
・将来の有利なポスト(地位)と報酬を求めて、キャリア・アップ転職を望んでいる。
・これまでの常識を打ち破る、斬新で効果的なマーケティング戦略を駆使することで、プロのエイジング・アドバイザーとしてのキャリア・ビジョンを実現したい。
【主宰者からのメッセージ】 白根陸夫(しらね りくお)
講座主宰者の白根陸夫です。満22歳で大学を卒業し以来(昭和40年/1965年)44年間、実業界で活躍してきました。いまも現役です。「生涯現役」「元気で働けるうちは働く」をモットーに日夜楽しく仕事に取り組んでいます。まことに充実した人生です。44年間の社会経済環境の変動は激しく、これからもさらなる激動の時代が続きます。いろいろな事象が発生するたびに大騒ぎしますが、人間社会です。社会経済の変動は今に始まったことではなく、過去から連綿と繰り返されています。44年という長いようで短い年月の間に起きたことは、これからも繰り返されていきます。いま起きている事象は思い出してみれば過去にもあったことです。そのとき自分はどう切り抜けてきたかを思い起こせば今打つべき手はおのずから明確になります。経済規模が拡大する過程、停滞する時点、いつでも商機は存在します。楽観的になることもなく、悲観的になることもありません。この商機は見える人もいるし見えない人もいます。目先のことに右往左往して大局が見通せず激流に翻弄される人もいれば、何事にも動ぜず自分の信ずる途を究める人もいます。人生においてしっかりとした信念をもつことはきわめて大切なことです。そのためにはその信念をどうしたら得ることができるかを考えることが必要です。
三つのプランを段取りよく立てることによって信念をもつことができます。三つのプランとは何か。すなわち、「ライフ・プラン」「ファイナンシャル・プラン」、そして「キャリア・プラン」です。この三つのプランはそれぞれ独立したものではなく、まず「ライフ・プラン」をつくり、次いで「ファイナンシャル・プラン」をつくり、この二つのプラン達成のための手段として「キャリア・プラン」をつくるというプロセスを踏みます。
この講座では、三つのプランを総合した「エイジング・プラン」の策定をもって、「充実した人生をまっとうするための羅針盤」とします。
- エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®養成講座 資料請求も受付中!
- 資料請求はこちらから

お電話受付時間9:00~17:00
【土・日・祝日を除く】