標準月数 |
学習目標 |
学習の結果得られる成果物 |
1ヶ月目 |
◎自己分析、キャリアビジョン設定
●セカンドキャリアとキャリアビジョン
□セカンドキャリアの意味とキャリア開発の重要性を認識する。●ビジネス能力診断
□ビジネスパーソンとしての能力を客観的に認識する。
●自己能力・経験棚卸
□自分の経験・能力・スキルを棚卸しし、求職活動に役立つよう分析、整理する。
□自身の知識、経験、スキル、態度、姿勢と仕事上の成功・失敗との関係を分析、整理する。●人脈棚卸し
□人脈を洗い出し求職活動の可能性と人脈拡大の方向性を知る。
●自己開発計画策定
□就職活動に向けての目標を定め、活動計画を策定する。 |
|
・ビジネス基礎能力診断表 |
※ |
・時系列業務経歴書 |
※ |
・専門分野別職務経歴書 |
|
又は |
※ |
・自己分析表
(新卒・既卒未就職者・フリーター若年層向け) |
|
・成功体験/失敗体験キャリアシート |
|
・人脈リスト |
|
・自己啓発目標設定/自己開発計画策定ワークシート |
|
・天職探索ワークシート |
|
2ヶ月目 |
◎応募書類の作成(業種・職種の絞り込み)
●天職探索作業
□就職・転職・再就職先としてのターゲットを決定する。●履歴書・職務経歴書作成
□売れる履歴書・職務経歴書を作成するノウハウを修得する。●マーケティングレター作成
□マーケティングレターの意味と書き方を修得する。 |
※ |
・履歴書 強力ツール1.
(オリジナル様式/市販様式) |
※ |
・職務経歴書 強力ツール2.
(主たる経験及び達成事項) |
※ |
・添え状 標準型
強力ツール3. |
※ |
・添え状 DM型
強力ツール3. |
|
3ヶ月目 |
◎面接対策
●面接トレーニング
□面接の作法や技術を修得する。●マーケティングプラン策定、活動開始
□求人情報の入手方法とアプローチ法を修得し、効果的なマーケティングプランを立てる。
□人的ネットワークの効果を理解し、利用方法を修得する
□常に就職活動の進捗状況を把握し、主体的に活動を進める。 |
※ |
・面接事後礼状
強力ツール4. |
|
・面接想定問題演習
(基礎編) |
※ |
・面接想定問題演習
(応用編) |
|
・セルフ・プレゼンブック
強力ツール5. |
|
・求職活動中間報告書
(FAX送信状) |
|
・初対面礼状葉書 |
|
・就職活動週間行動計画表
(Client Weekly Report) |
|