コーチ養成講座の概要と受講料:コーチングを学ぶ
忙しいみなさんのニーズにあったコーチ養成講座のラインアップを通じ、確実かつ低コストでの講座履修をお約束しております。
講座名 | 講座実施概要 | 受講対象者 | 受講料・ マニュアル代 |
---|---|---|---|
[ECO-1] 認定コーチ養成講座 |
通学3日間 平日・土・日曜日 |
・企業や組織でコーチングスキルを活かして部下指導をしたい方 ・実生活の場でコーチングスキルを活かして人と接したい方 |
89,250円 (税込み) |
[ECO-速修] エグゼクティブ・コーチ 一括養成速修講座 |
通学6日間 平日・土・日曜日 通常コース9日間を6日間で履修 |
・[ECO-1]の「認定コーチ」、[ECO-2]の「シニア・コーチ」、[ECO-3]の「エグゼクティブ・コーチ」資格を一度に取得しプロのコーチを目指す方 | 267,750円 (税込み) |
[ECO-通信] エグゼクティブ・コーチ 一括養成通信講座 |
標準6ヶ月 ※課題提出6回 スクーリング2日間連続 於:東京、大阪、名古屋 |
・[ECO-1]の「認定コーチ」、[ECO-2]の「シニア・コーチ」、[ECO-3]の「エグゼクティブ・コーチ」資格を一度に取得しプロのコーチを目指す方、9週間連続または6日間の通学での参加が困難な方、遠隔地の方 | 267,750円 (税込み) |
- 株式会社キャリア・ブレーンのコーチ養成講座は、「エグゼクティブ・コーチ」資格をもち同時に「プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®」資格を有し、企業や学校のビジネスの現場でコーチングを実践しているベテランの「プロのコーチ」の講師陣が指導に当たっています。
- マニュアルは、基礎から応用まで実践に即したノウハウを一貫して伝授。さらに、基本ノウハウの習得の後、ワークシートにより応用展開のノウハウが習得できるよう配慮したカリキュラム編成。他に類を見ないマニュアルによって競合に圧倒的な差をつけることができます。プロのコーチとして市場競争力抜群の力を身につけることができます。
- プロのコーチによる実体験に基づいた講義を受けてこそ、初めて現場で自信をもって活躍することのできる「コーチ」になることができるのです。ビジネスの現場でも実生活の場でも人の気持ちは多様化してきています。この変化に柔軟に対応し、あらゆる個別ニーズに的確に対応し、成果を上げていくことができるのは、実績に基づく理論に裏付けられ実践の勉強をしたプロの「コーチ」といえます。
- 「プロのコーチ」としてビジネスの最前線で活躍されることを志す方のために、コーチ養成講座として、認定コーチコース(標準3日間)、シニア・コーチコース(標準3+3の6日間)、エグゼクティブ・コーチコース(標準3+3+3の9日、速修3+1.5+1.5の6日間、通信コース)と受講ご希望者のニーズに合わせて5種類のコースを用意しております。
独立開業、人材ビジネス、教育関連機関への転職にも極めて有利な講座です。
認定コーチ養成講座の概要と受講料:コーチングを学ぶ
コーチングのプロとキャリア・カウンセリングのスペシャリストが開発した、実践的で精度の高いカリキュラム構成。確実な理論とビジネスで役立つノウハウ・スキルの修得をお約束します。
コーチ養成講座
(通学コース) 1.認定コーチコース(09:30〜18:30)[略称:ECO-1]
- 【受講料・マニュアル代】
- 89,250円(税込み)
〈内訳〉受講料:84,000円 マニュアル:5,250円(プレゼンブック含む) - 【使用教材】
- コーチ養成講座マニュアル1分冊、サブテキスト、参考資料
日程 | 講義 | 講座の進め方 | 学習目標 |
---|---|---|---|
1日目 | St-1 〜St-2 |
Step1. コーチングの基礎Step2. コーチに求められるコンピテンシー |
・コーチングとは何かを理解する ・なぜコーチングが必要とされているのかその背景を学ぶ ・コーチングを行う時に基礎となる5つの原則(人間尊重、相互信頼、個別開花、目標協力、評価感謝)を理解する ・コーチの仕事内容を把握する ・コーチの重要性を理解する ・コーチとして求められる人間像を認識する |
2日目 | St-3 〜St-4 |
Step3. コミュニケーション(基礎)Step4. コーチングスキル(1) 「傾聴」 |
・コュニケーションの重要性を認識する ・コミュニケーション向上技法を2種類の実習を通して理解する ・コーチングスキル「傾聴」について理解する ・実習を通して「傾聴」の重要性を認識する ・「傾聴」の事例研究を行い、スキル向上を図る |
3日目 | St-5 〜St-6 |
Step5. コーチングスキル(2) 「承認」Step6. コーチングスキル(3) 「質問」 |
・コーチングスキル「承認」について理解する ・実習を通して「承認」の重要性を認識する ・「承認」の事例研究を行い、スキル向上を図る ・コーチングスキル「質問」について理解する ・実習を通して「質問」の重要性を認識する ・「質問」の事例研究を行い、スキル向上を図る |

修了/合格基準[ECO-1] [ECO-2] [ECO-3]とも同一基準です
- 認定コーチ [ECO-1]、シニア・コーチ [ECO-2]、エグゼクティブ・コーチ [ECO-3]
各コースの修了/合格基準 - 1.出席率が80%以上あること。
- 2.所定課題を提出すること。
- 3.成果物によるプレゼンテーションの成績が80点以上あること。
(修了/合格できるまで、フォローまたは補講します。補講受講料は別途頂戴いたします)
認定試験 [ECO-1] [ECO-2] [ECO-3]とも同一基準です
- 認定コーチ [ECO-1]、シニア・コーチ [ECO-2]、エグゼクティブ・コーチ [ECO-3]の認定試験
- ・認定コーチ [ECO-1]、シニア・コーチ [ECO-2]、エグゼクティブ・コーチ [ECO-3]の認定試験それぞれのコース修了時、NPO/日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会が行う認定試験を受検し、合格すると「認定コーチ」「認定シニア・コーチ」「認定エグゼクティブ・コーチ」の資格を取得することが出来ます。
受験料各10,500円(税込み、認定証発行手数料を含む) - ・短期間で、確実に「認定エグゼクティブ・コーチ」の資格の取得を目指す方には、エグゼクティブ・コーチ一括養成講座 [ECO速修]のご受講をお勧めします。
エグゼクティブ・コーチ一括養成講座 速修の概要と受講料:コーチングを学ぶ
9週間連続の参加が困難な方、遠隔地の方向けに6日間の速修コースをご用意しています。
コーチ養成講座
(通学コース) 4.エグゼクティブ・コーチ 一括養成講座 速修コース (09:15〜17:15)
[略称:ECO-速修]
- 【受講料・マニュアル代】
- 267,750円(税込み)
〈内訳〉受講料:252,000円 マニュアル:15,750円(プレゼンブック含む) - 【使用教材】
- マニュアル(認定、シニア、エグゼクティブコース)3分冊/一括配布、サブテキスト、参考資料
日程 | 講義 | 講座の進め方 |
---|---|---|
1日目 | St-1 〜 St-2 |
Step1.コーチングの基礎
Step2.コーチに求められるコンピテンシー |
2日目 | St-3 〜 St-4 |
Step3.コミュニケーション(基礎)
Step4.コーチングスキル(1) |
3日目 | St-5 〜 St-6 |
Step5.コーチングスキル(2) 「承認」Step6.コーチングスキル(3) 「質問」 |
4日目 | St-7 〜 St-9 |
Step7.コミュニケーション(応用)
Step8.EQ:心の知能指数 Step9.人を育てるコーチング |
5日目 | St-10 〜 St-12 |
Step10.コーチングの心構え
Step11.効果的な質問の実践 Step12.ビジョンコーチング |
6日目 | St-13 〜 St-16 |
Step13.コーチングスキル(1) 「傾聴」応用編Step14.コーチングスキル(2) 「承認」応用編 Step15.コーチングスキル(3) Step16.独立開業への道コーチング実習 |

- 修了/合格基準
- 1.出席率が80%以上あること。
- 2.所定課題(18点のワークシート)を提出すること。
- 3.成果物によるプレゼンテーションの成績が80点以上あること。
(修了/合格できるまで、フォローまたは補講します。補講受講料は別途頂戴いたします)
- 認定試験
- ・修了時、NPO/日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会が行う認定試験を受検し、合格すると「認定エグゼクティブ・コーチ」の資格を取得することが出来ます。受験料10,500円(税込み、認定証発行手数料を含む)
エグゼクティブ・コーチ一括養成 通信講座の概要と受講料:コーチングを学ぶ
「エグゼクティブ・コーチ」についてじっくり基礎から実践まで学びたい方、9週間連続、または6日間の通学での参加が困難な方、遠隔地の方向けのコースを用意しました。
通信講座でコーチのライセンスが取得できるのはこの講座だけです。
(但し、1日間又は2日間連続スクーリングに出席することが必要)
スクーリング必要出席日数:
[ECO-速修:エグゼクティブ・コーチ一括養成速修講座]に出席の場合1日間(6日目)。
[ECO-3:エグゼクティブ・コーチ養成講座]に出席の場合2日間(2日目と3日目)。
きめ細かい通信コースの添削指導
添削指導講師による熱意あるきめ細かい指導で安心して学ぶことができます!
遠隔地にお住まいの方、仕事の都合で通学が困難な方に通信コースを用意しております。キャリア・ブレーンの「認定エグゼクティブ・コーチ養成講座・通信コース」は、きめ細かい添削指導に定評があります。所定課題は通学コースと同じ18点のワークシートです。
スクーリングは1日間又は2日間、カウンセリングスキル修得のために通学していただきます。添削指導例の写真をご覧ください。講師による、熱意あるきめ細かいな添削指導の様子をご確認ください。ワークシート一点一点ポイントを掴んだ的確な助言によって、誰でも安心して学ぶことができるとともに、通学/通信の両コース間で修得レベルに差のない、全国均一の講座品質を維持していることがキャリア・ブレーンの自慢です。添削指導に長けた講師陣によるあたたかい励ましの言葉が卒業までのなによりの励みになったという感謝のお手紙を沢山頂戴しています。
コーチ養成講座
(通信コース) 5.エグゼクティブ・コーチ 一括養成通信講座
[略称:ECO-通信]
- 【受講料・マニュアル代】
- 267,750円(税込み)
〈内訳〉受講料:252,000円 マニュアル:15,750円(プレゼンブック含む) - 【使用教材】
- マニュアル(認定、シニア、エグゼクティブコース)3分冊/一括配布、サブテキスト、参考資料
日程 | 講義 | 講座の進め方 | 成果物 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | St-1 〜 St-2 |
Step1. コーチングの基礎Step2. コーチに求められるコンピテンシー |
1.理解度測定 2.コンピテンシーチェック |
2ヶ月目 | St-3 〜 St-4 |
Step3. コミュニケーション(基礎)Step4.コーチングスキル(1) 「傾聴」 |
3.コミュニケーションスキルチェック 4.「傾聴演習」 |
3ヶ月目 | St-5 〜 St-6 |
Step5. コーチングスキル(2) 「承認」Step6. コーチングスキル(3) 「質問」 |
5.「承認演習」 6.「質問演習」 |
4ヶ月目 | St-7 〜 St-9 |
Step7. コミュニケーション(応用)Step8. EQ:心の知能指数 Step9. |
7.エゴグラムチェックシート 8.アサーションチェックシート 9.EQチェックシート 10.EQ改善シート 11.リーダーシップチェックシート |
5ヶ月目 | St-10 〜 St-12 |
Step10. コーチングの心構えStep11. 効果的な質問の実践 Step12. |
12.「コーチングの心構え」演習 13.「効果的な質問」演習 14.ビジョンチェックシート |
6ヶ月目 | スクーリング 1日間又は2日間連続 於:東京、大阪、名古屋 |
Step13. コーチングスキル(1) 「傾聴」応用編Step14. コーチングスキル(2) 「承認」応用編 Step15. Step16. |
15.「傾聴」不調時演習 16.「承認」不調時演習 17.「質問」不調時演習 18.セルフ・プレゼンブック |

- 修了/合格基準
- 1.所定課題(18点のワークシート)を提出し、添削指導を受けていること
- 2.1日間又は2日間のスクーリングを修了していること。
※1日間又は2日間のスクーリング修了後、同日修了試験を実施、合格者には修了証が交付されます。 - 3.成果物によるプレゼンテーションの成績が80点以上あること。
(修了/合格できるまで、フォローまたは補講します。補講受講料は別途頂戴いたします)
- 認定試験
- ・通学コースへの参加が困難な方のために特別に設定されたコースです。通学コースと同様の内容をご自宅で学び、プロとしての実践的ノウハウ、スキルが獲得できます。また、連続2日間のスクーリングでは、総仕上げとして、コーチングスキル(1)傾聴、(2)承認、(3)質問の各応用編を修得します。修了時、NPO/日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会が行う認定試験を受け、合格すると「認定エグゼクティブ・コーチ」の資格を取得することが出来ます。受験料10,500円(税込み、認定証発行手数料を含む)

お電話受付時間9:00~17:00
【土・日・祝日を除く】