コーチの活動領域と起業支援:コーチングを学ぶ
コーチ養成講座で身につけることができる業務知識やスキルを、直ちにすべての実務の場・実生活の場で、そく発揮することによって、他と徹底的に差別化することができます。
実務の場・実生活の場 | 知識・スキル |
---|---|
1.認定コーチ | |
・子育てコーチング ・小学生・中学生コーチング ・恋愛(家族・恋人)コーチング ・友情コーチング |
・コーチング知識 Step1 ・コーチに求められるコンピテンシー Step2 ・コミュニケーション(基礎) Step3 ・コーチングスキル(1)「傾聴」 Step4 ・コーチングスキル(2)「承認」 Step5 ・コーチングスキル(3)「質問」 Step6 |
2.シニア・コーチ | |
・高校生・大学生コーチング ・ニート・フリーターコーチング ・部下育成コーチング ・中高年コーチング ・看護・介護コーチング |
・コミュニケーションスキル(応用編) Step7 ・EQ知識 Step8 ・リーダーシップスキル Step9 ・コーチング実践開始スキル Step10 ・効果的なコーチング実践スキル Step11 |
3.エグゼクティブ・コーチ | |
・経営幹部向けコーチング ・部下から上司へのコーチング ・コーチング講習コーチ ・すべての人へのコーチング ・プロフェッショナル・コーチ |
・ビジョンコーチング Step12 ・コーチングスキル(1)「傾聴」応用編 Step13 ・コーチングスキル(2)「承認」応用編 Step14 ・コーチングスキル(3)「質問」応用編 Step15 ・独立開業への道 Step16 |
プロのコーチ陣による実体験に基づいて作成されたマニュアルによる講義が、直ちに実務の場面、実生活の場面に適用できる「プロのコーチ」をおつくりします。
起業支援に向けたサービス
- コーチ スキルアップ研究会(ECO研究会):
- コーチの有する技能のスキルアップのための「コーチ スキルアップ研究会(ECO研究会)」を定期的に開催します。研究会では、コーチの機能向上のコツの伝授、メンバー相互間での成功体験の紹介など、ビジネスにつながる支援体制の確立を目指しています(プロの「コーチ」の資格保有者集団だからできる特典です)。
- 名刺やバッジ:
- コーチの社会的地位や知名度向上を図るための様々なツールを用意。
- 定例営業会議:
- 毎週月曜日開催(資格取得者はいつでも出席できます)。於:東京
- 自主研究会:
- 卒業生がテーマ別に運営する研究会/情報交換会
- PCCニュース:
- 卒業生向けメールマガジン配信
- メールマガジン:
- キャリア・アップ転職の実例を紹介。まぐまぐマガジンID:0000131465
「プロが語るキャリア・アップ転職」(https://www.cb-tokyo.co.jp/magmag.htm)からご購読ください。 - 『一億人の就職道場®』:
- キャリア・アップ転職者に転職ノウハウを伝授する全国FCシステムの展(オーナー経営者になる夢の実現)