プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/エイジング・アドバイザー®
養成速修講座【略称:PCC速修】
短期間で資格取得を望む方へ
「速修コース」ご受講をお勧めします。講義品質は「標準コース」と遜色ありません。安心して学ぶことができます!
一日の講義は大きく三つに分けることができます。座学(マニュアルに従った講義)、ワークシート記入作業、そしてロールプレイングやケーススタディです。速修コースでは自宅でのワークシート記入作業の時間が増えます。座学やロールプレイなどの時間は、標準コースと同じです。講座日数による修得レベルに差がないよう講義の時間配分に十分留意しておりますので、ご安心ください。
【国家資格「キャリアコンサルタント」有資格者/同受験資格所有者 割引制度指定講座】
【国家資格「キャリアコンサルタント」有資格者/同受験資格所有者 割引制度】
◆国家資格「キャリアコンサルタント」資格所有者 上記条件にあてはまる方は受講料より 32,000円 を割引します! 上記資格をお持ちで、更なるビジネスの発展をしたい方が多数受講されています。 |
その他の割引制度もご用意しております! ◆開業有資格者割引制度:現在、開業している個人。事業主の方対象 ◆学生割引制度:現在、大学在学中の方対象 ◆法人割引制度:一社より同時申込み3名以上の場合適用こちらの割引は受講料より22,000円割引します。 |
【使用教材】PCCマニュアル(改-5)の計り知れない威力
講座主宰者:白根陸夫はこれまで述べてきましたように、講座の特徴を「実力・確実・実践力・短期間・プロ・独自開発・独自ノウハウ・独自スキル・安心・信頼」というキーワードをもって繰り返しアピールしています。
その裏づけはなんといっても、「PCCマニュアル(改-5)」の計り知れない威力にあります。「PCCマニュアル」は、1997年8月初版発行以降、5回に渡って大幅改訂を実施し、内容の充実を図ってきました。再就職支援サービス業界の先駆者である「プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®歴20年の講座主宰者:白根陸夫」が長年に渡る豊富にして、貴重な現場実践を集大成し、体系的に講座受講生に伝授するものであるからこそ、独創性があり、独自性があり、実践的であり、卒業生が修得したノウハウ・スキルは現場において、即戦力として貴重な存在になることができるのです。
その構成は次の通りです。注:3.9.10はA-3版サイズ、その他はA-4版サイズです。
- 「インストラクターズ・マニュアル」
- 「テキストブック」
- 「ワークシート&記入事例集」
- 「マネージメントシート集」
- 「参考資料集」
- 「履歴書・職務経歴書・添え状・DM・名作三十選」
- 「エイジング・アドバイザーマニュアル」
- 「サブテキスト」
- 「ワークシート22点・記入見本集」男性版
- 「ワークシート22点・記入見本集」女性版
- DVD「履歴書 ・職務経歴書」制作用テンプレート/適性検査A作表ソフト
注:2.は、卒業生が講師となって「就職・転職・再就職支援セミナー」を開講する ための受講生のためのテキストです。
11点の教材には、キャリア・カウンセリングのノウハウとスキルが満載されています。講師によるきめ細かい指導のもと、ワークシート記入見本の効果も相俟って、学習内容は誰でも着実に修得することができます。卒業後の現場展開も容易です。だからこそ、「実力 ・確実・実践力・短期間・プロ・独自開発・独自ノウハウ・独自スキル・安心・信頼」というキーワードが実感をもって理解していただけるものと考えます。
回数 | 講座名称 | 時間 |
---|---|---|
1日目 | C-1~C-2 | 09:30~18:30 |
2日目 | C-2~C-3 | 09:30~18:30 |
3日目 | S-1~S-4 | 09:30~18:30 |
4日目 | S-5~S-8 | 09:30~18:30 |
5日目 | S-9/S-13 | 09:30~18:30 |
6日目 | S-10~S-12 | 09:30~18:30 |
7日目 | S-14~S-16 | 09:30~18:30 |
- カリキュラム詳細はこちらを参照ください。
- 日程編成(原則):前半3日間 後半4日間
- 成果物制作のため自宅学習時間が、50時間程度要します。講義時間と合わせると履修時間は、120時間程度になります。
- プロを目指すみなさんのために即戦力者養成という狙いから、同類の講座カリキュラムを精査した結果の徹底的に差別化された講座です
- 独立開業、人材ビジネス・教育関連機関への転職にも極めて有利な講座です。